ブログ
-
2024年04月02日
昔からの常連様。
工事内容:在来浴室の埋め込み浴槽の交換リフォーム内容
浴槽の排水栓周りが劣化で穴が開き、お湯が減ってしまう。
同じくステンレス浴槽の取替を希望されました。浴槽周りのタイルを張り替え、高さを調整し浅型タイプの浴槽に取替えました。
以前よりも出入りがし易く楽になり、全体工事もご検討されていましたが
予算の関係上、浴槽のみの取替工事となりました。
介護保険改修工事ではよく行う工事です。
タイルの職人さんは以前当社の社員でもあり、年度末で多忙なところでしたが
うまく融通を利かせてくれて早めの対応をすることができお客様も喜んで頂きました。工事前
工事後
-
2024年03月19日
浴室マンションリフォーム・内装ほか
浴室及び内装工事のマンションリフォーム。
なるべく安価に抑え、シンプルな浴室を選んで頂きました。
居住前のため大変工事しやすく、またマンション規約に基づき
近隣への配慮も充分行き届きまた管理人さんからも丁寧に接して頂き
施工しやすい現場でした。
工程通り完了し喜んで頂きました。リフォーム前
工事中
リフォーム後
-
2024年03月12日
内装張替え後、手すり取付け工事
今回は浴室及び、階段に手摺りを取り付ける工事です。
お客様年齢層は50~60歳代。まだ手摺りは必要ない年代ですが、
先の事をお考えになられ、取り付けを希望されました。
階段には補強板を入れ施工、内装も張替え、きれいに仕上げ完成しました。
工事中降雪にも見舞われ工程がずれてしまいましたが、お客様にご協力ご納得頂き完成することが出来ました。階段の手摺り 施工前
階段の手摺り 施工後
浴室 施工前
浴室 施工後
-
2024年02月26日
戸建て住宅、水回りリフォーム。
洗面所の床が傷み、抜けそうなので調査してほしい、またお風呂もリフォームを希望したい、と弊社に連絡がありました。
今回の工事は木造築40年以上、洗面所、浴室、化粧台、給湯器、トイレ、乾太くん取付を希望されておりました。解体後の腐食がひどく、そっくり下地土台、柱をほぼ交換。
内装工事等やり替えました。
「子育てエコホーム支援事業により」約10万円程の助成金、他の東京都の補助金申請を利用し少しお得になりました。
工事前・後に床下全体に白アリ駆除を行い完成しました。浴室リフォームの様子
トイレ便器取り替え
洗面所リフォームの様子
乾太くん取付
-
2024年02月10日
工事内容:便器・ウオシュレット、内装張替工事
トイレリフォーム。便器の経年劣化により取替。工事は1日弱。
節水型便器・きれい除菌水のでる便座に取替え。床壁紙も張替え
清潔感のあるトイレによみがえりました。
水回りが奇麗になると運気も上がります。
昔からの常連様で、大変喜んで頂きました。 -
2024年01月16日
1月1日に発生した能登半島地震の被災者対象住戸に東京都からの依頼で
清瀬市内の都営住宅にテーブルコンロを設置しました。僅かですが27戸分。
その他給湯器の試し運転、ガス機器を点検しいつでも入居できるよう使用可能に。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCC055O30V00C24A1000000/
被災者の都営住宅入居の申し込みはオンラインで受け付け開始しております。1月16日現在 安否不明者 22人
お亡くなりになられた方 222人
お悔み申し上げます。 -
2023年12月18日
「便器の経年劣化により節水型便器に取替えしました。
床の内装を張り替え、TOTO GG2-800を取付け。
常連のお客様。
使い勝手も良く、きれいになり気持ちよく使って頂いております。施工前
施工後
-
2023年11月20日
給湯器・キッチン・バス・化粧室の水回りのリフォームを希望。
新規のお客様で当社の看板を見かけ立ち寄ってくださいました。数ある工事店の中で弊社を選んで頂き大変感謝しております。
メーカーは全てタカラスタンダードに統一。
着工までにお待たせしてしまいましたが、ご希望の工期内に完了すること
ができ満足して頂きました。1.キッチン タカラトレーシア
施工前
施工後
L型キッチンの取替え。内装全体張替え。壁はホーローパネルを施工。
手入れのしやすいレンジフード。食洗機の設置。浄水器付きタカギ水栓。
ガス・電源・アースを移動増設。今までよりもキッチンを70㎝広げ使用
勝手を良くしました。2.洗面化粧室 タカラファミーユ
施工前
施工後
化粧台の巾を縮め壁際にキャビネットを設置しホーローパネルを施工。洗濯パンもW=700
という特殊なものを使用し丁度収まりました。ほか内装工事。
壁を開口し配管を移設、以前からウオーターハンマーも気にされており同時に
修繕することができました。3.浴室 タカラグランスパ
施工前
施工後
システムバスの取替え。断熱浴槽採用。全体的にシンプルに仕上げております。
最近の傾向は、浴室には余計なものを付けないのが主流です。ホーローパネルなので
市販されている磁石の小物を利用することもでき、手摺りも必要になったら後付け
も可能です(工事要)。脱衣場からの浴室へのまたぎも低くなり使い勝手も大変良くなりました。 -
2023年10月05日
リンナイの旧型乾太くんから新型乾太くん(7月発売 6Kgタイプ)に交換設置しました。
排湿筒は既設品を使用。
糸くずフィルターが手前側になりお掃除がしやすくなっており、大変人気のある商品です。
弊社では買い替え、新規の設置、新築現場でも施工中に打ち合わせをしながら
作業を進めてまいります。なんでもご相談ください。
リフォームではガスの増設工事も同時に行います。買い替えリフォーム、新規設置。
なんでもお任せください。 -
2023年09月19日
三多摩管工事組合からの紹介で 多摩職業能力開発センターから
先週9月11日~15日までの期間 インターンシップを受け入れました。
「水回りスペシャスト課」、主に給排水工事を希望している生徒さん。
1週間という短い期間でしたが学校では習えない事を経験してもらいました。
公共施設 オート水栓の電磁弁交換作業理解力・やる気度・冷静沈着・探求心・挑戦力 伸びしろも充分。
当社も教えがいがあり双方共大変勉強になりました。建設業では貴重な人材(人財)です。
来春卒業。今後の活躍を期待しております。代表取締役 皆川孝広